35mmのズミクロンで、気楽に片手スナップ。旅行やスナップに最適レンズ

スポンサーリンク
Leica M10
スポンサーリンク

ズミクロン35mmを使うとき。それは。

なにか明確に撮りたい被写体がなくて、外出するとき。

私でいうところの通勤や、近所の買い物のシーンが想像されますが、そんな時に持ち出すレンズが「Summicron 35mm F2.0 ASPH」です。

被写体が決まっていない街撮りスナップの場合、ボケやレンズの特性よりも、まずは突発的な何かが起きた時に、すぐに撮れる瞬発力と俊敏性が大事になります。

そして、それがフレームの中に収まっていることが重要です。

その要件を満たしてくれるのが、「Summicron 35mm F2.0 ASPH」なのです。

このズミクロン35mmは、1997年発売の第4世代で、現行ズミクロン35mmの一世代前に位置するモデルです。フィルム時代より作られたレンズですが、このモデルから非球面レンズの8枚羽絞りが採用されました。コーティング技術も進化しており逆光やフレアに強く、開放F値 2.0 ということで、とても安定感のある描写性能をしています。

一世代前のモデルとはいうものの、オールドレンズという雰囲気を感じたことはありません。これぞズミクロンというべき最高の優等生レンズです。

Leica M10-R Summicron 35mm F2.0 A.S.P.H

建物の逆光もなんのその。

また、鏡胴の作りも、現行レンズのようです。

鏡胴に記されているフォントやカラーも最新のものとなんら変わりません。ですので、最近のMボディ「Leica M10-R」やと組み合わせても、全く違和感がなく使うことができてしまいます。

価格も30万円弱程度と、現行ズミクロン35mmよりも少し低めに抑えられており、そういう意味ではコストパフォーマンスに優れたレンズといえるでしょう。実際、私もライカ始めたての頃に価格が安かったこのレンズを、一目惚れ購入してしまいました。それ以来、今日までずっと飽きること無く使えている、ド定番のレンズです。

スポンサーリンク

スナップに最適のズミクロン35mm

このズミクロン35mmのスナップレンズとして、最高です。

まず、軽いこと。何を撮るか決まっていない場合、手にカメラを持って歩くことが負担にならないよう、軽さは重要になります。この点、このズミクロン35mmは、フードとフィルターを付けた状態でもわずか 283gしかありません。片手にずっとぶる下げていても全く気になりません。

そしてこのビジュアル。

いかにも、ライカを使っていますという現行レンズのような迫力と、使っている際の満足感・充実感があります。

撮影 Leica SL SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art

また、35mmという画角特性上、私が一番使う標準50mmレンズよりも被写界深度が深く、簡単にピント合わせをすることができます。

これは無限遠、F8、1/125にセッティングしておけば、置きピンの状態で、ピントリングに触れること無く、シャッターを押していくことができます。

これがスナップ撮影では極めて重要で、オートフォーカス一眼よりも、素早く被写体に対応することができるのです。

スポンサーリンク

Summicron 35mm F2.0 ASPHの作例

Leica M10-R Summicron 35mm F2.0 ASPH
Leica M10-R Summicron 35mm F2.0 ASPH
Leica M10-R Summicron 35mm F2.0 A.S.P.H

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしょうか。

なにも被写体が決まらない、けれどカメラを持ち出したいとき、描写の安定性と速射性を兼ね揃えたSummicron 35mm F2.0 ASPHは、最適な選択肢となります。35mmという広角が、何も考えずに、気楽に街をスナップするというシチュエーションにもってこいです。

また、重量が軽く、レンズの全長も短いことから、旅行のシーンにも向いています。友人知人との旅行では、何も考えずにパシャパシャシャッターを切れる35mmが、旅のシーンに溶け込んでくれて、最高の旅行と、最高の思い出写真のいいとこ取りを実現してくれるでしょう。

友人との旅行でいちいちピントを合わせていると、旅が楽しめませんからね。

スナップに、旅行に。気楽に写真を撮るなら、Summicron 35mm F2.0 ASPHが、とてもおすすめです。

コメント