エルマリート【ライカ初心者向け】今更聞けない!なぜMFのライカが、AFの一眼レフより早くスナップが撮れるのか? 最近のデジタルカメラは、技術の進歩によりオートフォーカスの...2022.04.10エルマリートズミクロンライカ全般
Gallery2021年の渋谷を、ライカM10-Pでスナップ 変わりゆく渋谷をライカM10-Pでスナップ。2021.08.20GalleryLeica M10Leica M10-Pズミクロンデジタルライカ
Leica M10東京撮影スポット#7 赤坂氷川神社 東京都内の写真撮影の名所・スポットを紹介していく#東京撮影...2021.03.17Leica M10Leica M10-Pおすすめ情報ズミクロンデジタルライカ
Leica M10クローズアップレンズを使えば、M型ライカでも20cmまで寄れるぞ! ライカ好きな皆様には「なにを今更と」そう思われるかもしれないが、かく言う僕も以前はLeica X1を用いて近接撮影に勤しんでいた。X1を売却してしまって以来、手元には当時使っていたφ49mmのクローズアップレンズが、その役割と行き場をなくしたまま残されていた。2021.01.08Leica M10Leica M10-Pおすすめ情報ズミクロンデジタルライカレンズ
Leica M10年末年始。ライカM10-Pとズミクロンでスナップ 2020→2021年。コロナ渦で迎える初めての年末年始。 ...2021.01.07Leica M10Leica M10-Pズミクロンデジタルライカレンズ
Leica M10はじめての四国。松山城。Leica M10 2019年夏に撮影。出張で訪れたのは、愛媛県。初めての四国上陸だ。35年生きてて初めての経験。(ちなみに九州はまだ行ったことがない・・) このときはまだ、50mmのレンズは充実してなくて、35mmのSummicron 35mm F2.0 A2020.11.13Leica M10Leica M8ズミクロンデジタルライカレンズ
Leica M10東京撮影スポット#2 KITTE丸の内 旧東京中央郵便局長室 前回に引き続き、突如として始まった東京撮影スポット第二弾。 こちらもKITTE丸の内のビルからなのだが、東京駅を眺める構図が撮れるので、別スポットとしてご紹介。そういう意味では、一箇所でKITTEは二度おいしい。 場所は、KITTE4階にある旧東京郵便局長室レタールームという展示スペース。入場は無料だ。2020.10.19Leica M10Leica M10-Pズミクロンズミルックスデジタルライカ
Leica M10Leica M10 +ズミクロンのモノクロ写真を考える。 Leica M10 +ズミクロン。 僕の定番コンビ。...2020.03.08Leica M10ズミクロンデジタルライカレンズ