Summilux M50mm f1.4 1st 貴婦人 後期型

Leica M9

Leica M9とズミルックス:その①

2009年のオールドデジタルライカ「LeicaM9」と、ズミ...
Leica M9

Leica M9とズミルックス:序

最近、なんとなくマイブームになりつつある組み合わせがあります...
Leica SL

SLその16:【ライカ】SLと初代ズミルックスが奏でるマクロの世界

LeicaSLで近接撮影SIGMA24-70mmF2.8DG...
Leica M10-R

ライカM10-Rの「緑」の発色。ライカ独特の渋さを感じる。

LeicaM10-RとSummilux50mm1st後期を持...
Leica M9

Leica M9カスタマイズ。「なにがし」製の高級真鍮シャッターレリーズとホットシューを買った

シャッターレリーズ。みなさんは何をお使いでしょうか。 無着用...
Leica M9

Leica M9と貴婦人ズミルックス50mmで、初春をやわらかくスナップする

2022年もすでに3月に突入し、桜の開花宣言を、今か今かと待...
Leica M9

2022年現在、ライカM9を使って、渋谷の喧騒を撮るという楽しみ方

渋谷の有名な撮影スポットのひとつに、渋谷ヒカリエの展望フロア...
Leica M9

【ライカM9】ゴォォォォ

東京2020が終わりました。 LeicaM9 Summilu...
Leica M9

【ライカM9】ズミルックス1st を付けてフィルムっぽい絵作りをしてみる

この日は、ライカM9と愛用のズミルックス1stを持って、銀座...
Leica M10

東京撮影スポット#2 KITTE丸の内 旧東京中央郵便局長室

前回に引き続き、突如として始まった東京撮影スポット第二弾。 こちらもKITTE丸の内のビルからなのだが、東京駅を眺める構図が撮れるので、別スポットとしてご紹介。そういう意味では、一箇所でKITTEは二度おいしい。 場所は、KITTE4階にある旧東京郵便局長室レタールームという展示スペース。入場は無料だ。