Hasselbladドローンで有名なDJIが、Lマウントアライアンスに参画!ライカ、パナ、シグマに次ぐ4社目に。 ビッグニュース。朗報です。ドローンで有名な中国のカメラメーカ...2022.06.18Hasselbladおすすめ情報
Hasselblad【検証】ライカM10-Pとハッセル500CMの描写を同構図で比較してみた 今回は、画像比較の検証企画ということで、ライカの現代デジタル...2021.04.05HasselbladLeica M10Leica M10-Pデジタルライカプラナー80mmレンズ
Hasselblad【レビュー】ハッセルブラッド 500Cを愛でる ライカに比べて、ハッセルブラッドのことを語るネットの記事や、ムック本は少ない。ハッセルブラッドの歴史は、1941年スウェーデンのヴィクター・ハッセルブラッドによって生み出された「HK-7」というカメラから始まった。その後、ヴィクターは1600F2021.01.03Hasselbladプラナー80mm
Hasselblad2020年末、中判フィルム「ハッセルブラッド500C」を購入した理由 ハッセルブラッドの中判フィルムカメラを購入した。今回はライカユーザーである僕が、ライカではなくハッセルブラッドの、しかも中判フィルムの購入に至った理由を記そうと思う。なぜいまさら中判フィルムカメラなのか?僕が中判フィルムに至った大きな理由は2つある。2021.01.02Hasselbladプラナー80mm