【噂】伝説の初期ノクチルックスf1.2(1966)のレプリカが、あの中華レンズで復刻

レンズ
レンズ
この記事は約2分で読めます。

8枚玉と呼ばれるオールドレンズのズミクロン 35mm F2.0 を復刻させたことで話題になったLight Lens Lab(焦点工房)。

つぎは、あの世界最初の非球面レンズとして有名な初代ノクチルックスf1.2(1966年)を復刻するという噂です。

昨年ライカ社からも、復刻版ノクチルックスf1.2がリリースされ、とても話題になりましたが、お値段は100万円。おいそれと手が出せる値段ではありませんでした。

次は安価な価格がウリの焦点工房からのリリース。前回の「周八枚」の完成度の高さも相まって、否が応でも期待が高まりますね。

  

そして、既にこのノクチルックスレプリカは、最終プロトタイプの段階に来ているとのことです。

気になる外観はこちら

 

スポンサーリンク

ノクチルックスf1.2(1966)焦点工房レプリカ版

 

いかがでしょうか。

 

こちらはライカの復刻版ノクチルックス。

こうやって比較しても、ほとんど見た目に違いがわかりません。

@photorumors on Instagram: "Coming soon: #LightLensLab 50mm f/1.2 ASPH “1966” lens for #Leica M-mount #Noctilux replica"
4likes,0comments-photo.rumorsonJune2,2022:"Comingsoon:#LightLensLab50mmf/1.2ASPH“1966”lensfor#LeicaM-mount#Noctiluxreplica"

 

こうなると描写にも期待値が高まります。

発売日はアナウンスされていませんが、Coming Soonとのことです。

 

コメント