明けましておめでとうございます。
昨年の暮れ。
Leica M10-Rにアポズミクロン50mmを装備し、九州地方をぶらり旅しているなか、悲劇は突然起こりました。

やっちまった。
レンズの縁が、ガッツリとえぐられているのがお分かりになりますでしょうか。
Leica M10-Rを首からぶら下げて、ハッセル500CMを三脚で、二台待ちしていたところ、首を支点に振り子のように振られたM10-Rがハッセルのお尻に追突事故しました。
そんなに大きな衝撃ではないように思われましたが、レンズフィルターがぐにゃり。
アポズミクロン本体には、傷ひとつ無かったのが不幸中の幸いですが、ライカ純正のφ39フィルターは、なかなかお値段が張りますので、それなりにショックです。
ハクバなどの国産フィルターに比べて、柔らかい印象がありますが、気のせいですかね。
何はともあれ、フィルターがクッションになったおかげで、ハッセルボディもアポズミクロンも守られた結果です。
ありがとう純正フィルター。
フードやフィルターは、カメラの保険として、付けておくのがオススメですね。
コメント