Leica M8 で、金沢の旅 ①

スポンサーリンク
Leica M8
Leica M8 NOKTON M35mm F1.4

いまから2年前だが、2018年に初めて金沢へ行ってきた。

このときの僕の装備は、Leica M8がメイン機であった。レンズはフォクトレンダーのNOKTON M35mm F1.4クラシック シングルコーティング。ANAのマイレージが余っていたため、弾丸での一人旅であった。そのときの様子を数回に分けて投稿していこうと思う。

Leica M8 NOKTON M35mm F1.4

JPEG撮って出し。Leica M8の特徴なのだが、JPEGだと、やや緑がかった描写を見せる。特に屋内だとその傾向が顕著だと思っていて、まさにM8といったのがこちらの「石川県モニュメント」である。実際にはもっと金色だったし、後ろの背景も白色〜やや暖色系の色だったと記憶している。こうした機種ごとの発色の違い、というのもLeicaの魅力だと思う。

Leica M8 NOKTON M35mm F1.4

夜の金沢駅。

Leica M8 NOKTON M35mm F1.4
Leica M8 NOKTON M35mm F1.4

こちらは金沢駅前にある象徴的な建造物。全体を入れようとトライしたのだが、Leica M8はAPS-Hセンサー。35mmのNOKTON なのだが、実質52mm換算ほどになるので、標準〜気持ち望遠となるため、全体像を捉えるのがなかなかに難しかった。

Leica M8 NOKTON M35mm F1.4

こちらはだいぶ引きでの撮影。なんとか全景は収まったものの、それでも若干左右が欠けてしまっている。全景を撮りたければ、自分が動く。こうした制約条件による割り切りが、ライカの魅力だとつくづく思う。Leica M8は、ISO感度も400程度が限界のため、手ブレしないようガッチリホールドした。やはりこうした夜の撮影だと、緑色が強調されるような気がする。

「静けさ」Leica M8 NOKTON M35mm F1.4

こちらもLeica M8らしい1枚。1,030万画素センサーなので、詳細を描写しないところが、いい。

周囲はかなり暗くなって来ていたのだが、実際よりも明るく撮れた1枚。フィルムのような、物悲しさがそこにある。あらためていうが、これはフィルムではない、デジタルのLeica M8だ。

コメント