Leica M10をお使いの皆さま。
充電はどのようにされていますでしょうか?
と、いっても、ライカにはUSB給電に対応している機種がSL2など一部のラインナップにしかなく。M10をお使いの皆さまは、バッテリーをクレードルで充電しているかと思われます。
この専用クレードル、コンセントしかなく、非常に使いづらいとお悩みではないでしょうか。
実は、この専用クレードルですが、USB充電できるのご存知でしたでしょうか?
今回は、この専用クレードルを使って、USB充電する方法を紹介します。
使うのは、Amazonなどで売っているこのUSBケーブルです。

充電機のこの部分、コンセントではない方に、これを挿します。
一方は、スマートフォンなどについてくるUSBコンセントに。たったこれだけ。
これで、USBからLeica M10のバッテリーに充電ができてしまいます。

モバイルバッテリーや、PCからの給電も確認できました。
旅先での荷物を、ひとつでも減らして軽くしたい!という方におすすめです。
コメント