ライカは、スナップメイン。
そういう方、多いと思います。
ライティングを組んで写真を撮るイメージはあまりないかもしれませんが、デジタルM型ライカなら、ストロボ撮影も出来ちゃうんです。

かんたんなストロボを組んでみました。
ストロボは、1灯です。GODOXのAD300Proを正面右側から当てています。Leica M10-Rのストロボシューには、同じくGODOXのフラッシュトリガーを着けて、ワイヤレスで発光させています。ちなみにこれらすべて、自宅で撮影しています。
ストロボライティングをすると、自宅にあるなんでもないものが、ドラマチックに写すことができます。


ライカのストロボライティング。
普段と違う写真の撮り方をしてみることで、ライカの新しい楽しみ方も見つかるかもしれませんよ。
コメント