Leica M10-R

Leica M10-R

東京写真スポット#8 東京都庭園美術館

東京都目黒にある東京都庭園美術館。“1933年に建設されたア...
Leica M10-R

【アポズミクロン】2022年末に襲った悲劇…

明けましておめでとうございます。昨年の暮れ。Leica M1...
BLOG

ライカ雑記#4 Leica M10-Rが私のメインカメラだったようだ。

Leica M10-Rがしばらく入院しておりまして、その間、...
BLOG

ライカ雑記#3 おかえり。Leica M10-R。メンテナンス終了して戻ってきたらEVFが故障してた話。

Leica M10-Rが、メンテナンス終了で戻ってきました。...
Leica M10

【徹底検証④】番外編 ライカデジタルシリーズの色味を比較してみた[ドリンク]編

ライカのデジタルMシリーズの色味を検証する企画。第4回の番外...
BLOG

ライカ雑記#2 そろそろLeica M10-Rが恋しい。

メンテナンス入院で、しばし手元を離れているLeica M10...
Leica M10

Leica M10-Rが、メンテナンス入院

Leica M10-Rが、メンテナンス入院しました。使用開始...
Leica M10

続・Leica M10-Rで、90mmスナップ|エルマリートで街に繰り出そう

前回に引き続き、エルマリート90mmがスナップシューティング...
Leica M10

【Leica】90mmスナップが面白い。エルマリート 90mm F2.8 ひとつで街に繰り出そう。

90mmは中望遠域のレンズですが、この90mmという焦点距離...
Leica M10

35mmのズミクロンで、気楽に片手スナップ。旅行やスナップに最適レンズ

ズミクロン35mmを使うとき。それは。なにか明確に撮りたい被...
Leica M10-R

Leica M10-Rが、最強のコンデジに見えてくるであろう一枚

今日の散歩の装備はこちらです。撮影 Leica SL + S...
Leica M10-R

ライカM10-Rの「緑」の発色。ライカ独特の渋さを感じる。

Leica M10-RとSummilux 50mm 1st後...
Leica M10-R

Leica M10-R|春の陽光

Leica M10-R、 Summilux M50mm ...
Leica M10

LEICAで撮る2022年の桜 その①「Leica M10-R」編

2022年の八重桜を撮るのに持ち出したのは、ライカと中判フィ...
Leica M10-R

さくらの日は、アポズミで撮った桜の写真をみて、望遠の実力を再認識

3月27日はさくらの日。3 × 9=27であることから、日本...
Leica M10

ズマロン前期型は、現代ライカの最強スナップシューターだった。

Summaron L3.5cm F3.5の基本情報 ズマロン...
Leica M10

ライカによるストロボライティングのススメ

ライカは、スナップメイン。そういう方、多いと思います。ライテ...
Leica M10

真鍮ボディのLeica M10-Rには、真鍮シャッターレリーズが似合う

ライカの良さは、真鍮にアリ。ライカの良さのひとつに、真鍮製の...
Leica M10

【ライカ】徹底検証!90mm vs アポズミ50mm。アポズミクロンがあれば望遠レンズは不要なのか?

エルマリート VS アポズミクロン今回の記事では、前回予告し...
Leica M10

【ライカ】M型レンズの真髄は、そのコンパクトさに宿ると思う

Mレンズの最大の魅力はコンパクトであることライカと国産カメラ...